2023/02/26
2月26日(日)第2回北海道ロータスクラブカップ大会結果

2023年2月26日(日)に4年ぶりに開催された第2回北海道ロータスクラブカップ!!
全選手が最後の1秒まで諦めず、必死に走ってゴールを狙う姿がとてもカッコ良かったです
なんと唯一無敗、粘り強く戦い優勝を制したのは【 真駒内南サッカー少年団 】 様!
優勝おめでとうございます!
| 大会結果 |
| ■優勝: | マコマナイミナミ ショウネンダン |
|
| 真駒内南サッカー少年団 |
||
![]() |
■優勝賞品 トロフィー メダル |
|
|
■チーム代表コメント 今日は優勝出来て嬉しかったので、次の大会も優勝したいです! |
||
| ■準優勝: | ナカノシマ ショウネンダン |
|
| 中の島サッカー少年団 |
||
![]() |
■準優勝賞品 トロフィー |
|
|
■チーム代表コメント ホントは優勝したかったけど、次は絶対優勝します! |
||
| ■第三位: | キタソノ・ミカホ |
|
| 北園・美香保ユナイテッド |
||
![]() |
■第三位賞品 |
|
|
■チーム代表コメント 頑張りました! |
||
| ■第四位: | テイネヒガシエフシー |
|
| 手稲東FC |
||
![]() |
■第四位賞品 |
|
|
■チーム代表コメント みんな頑張って走ってパスを繋いで、シュートを打てました。 楽しかったです。 |
||
| MVP: | ||
| 真駒内南サッカー少年団 Y・K 様 |
||
![]() |
■MVP賞品 |
|
|
■コメント MVP獲れて嬉しいです! |
||
| MIP: | ||
| 中の島サッカー少年団 R・U 様 |
||
![]() |
■MIP賞品 |
|
|
■コメント MIPももらえて嬉しいです! |
||
| MIP: | ||
| 北園・美香保ユナイテッド S・O 様 |
||
![]() |
■MIP賞品 |
|
| ■コメント MIPに選ばれて良かった! |
||
| MIP: | ||
| 手稲東FC Y・N 様 |
||
![]() |
■MIP賞品 |
|
| ■コメント チームみんなで協力して戦えて楽しかったし、 MIPも獲れて良かったです! |
||
| MIP: | サッポロトキワ ショウネンダン | |
| 札幌常盤サッカースポーツ少年団 M・N 様 |
||
![]() |
■MIP賞品 |
|
| ■コメント メダル貰えてうれしかったです! |
||
■総当たりリーグ戦結果

■試合模様

| 大会情報 |
| 賞品 |
優勝:トロフィー メダル 準優勝:トロフィー 第三位:トロフィー 第四位:トロフィー MVP:メダル MIP:メダル |
|
|||
| 参加チーム数 | 7チーム | ||||
| 最低試合数 | 各チーム、6試合 | ||||
| 会場、 使用コート |
ゴールド第一コート(2号館)
|
||||
| コートサイズ |
縦22m×横18m×高さ7m
|
||||
| 大会方法、競技方法、競技ルール |
| 大会方法 | ・ |
7チームの総当たりリーグ戦を行い、順位を決定。 |
|||||||||
| ・ | 総当りリーグ戦での順位付けの優先順位:
|
||||||||||
| ・ | リーグ戦での勝ち点
|
||||||||||
| 競技時間 競技規則 試合方法 |
・ | 競技時間は以下の通りとします。
|
|||||||||
| ・ | 通常のフットサルルール(U-15ルール適用外)ただし5ファールは取りません。 | ||||||||||
| ・ | バックパスは相手選手が触れるまでできないものとします。 | ||||||||||
| ・ | 相手選手へのスライディングはファールとなり、場合によっては警告処分とします。(旧ルール採用) | ||||||||||
| ・ | コート内は基本的にプレーしている選手と審判以外は座って観戦するものとします。 | ||||||||||
| ・ | タイムキーパーは主審・副審が兼ねるものとします。 やむを得ず試合を中断する場合は、審判ならびに大会本部の指示に従うものとします。 |
||||||||||
| ・ | 参加申込書に登録されていない選手が出場した場合は失格処分とします。 | ||||||||||
| ・ | 選手の2重登録(2チーム以上の登録、出場)は不可とします。 | ||||||||||
| ・ | 以下の物をつけてのプレーは禁止とします。
|
||||||||||
| ・ | レガースを着用していない選手は出場不可とします。 | ||||||||||
| ・ | 審判の判定に対する抗議、暴言等は一切禁止と致します。 |










